プロに見立ててもらう事は可能ですか?

いつもありがとうございます。ブライダルリング専門店ラムールトゥジュールの船越です。



<勝手にやってくださいと突き放す様な意味ではありません>

さて、今日は、誤解を解きたい話です。

私は、常々、各種の発信(HP/ブログ/動画等)に於いて『私は決して押し付けません』と言ってきました。

これは、お客様のお気持ちや感性を尊重し、私の考えや感性をお客様に無理に押し付けたりはしません。という意味で申し上げています。

何故なら、指輪屋の多くが、お客様が希望している、していないにかかわらず、お店側に都合の良いものを勝手に薦めてくるとか、お店側が売りたいものばかりを薦めてくるという傾向が強いので、

当店はそんなことは一切しませんという意味で言っているのですが、これもある種の誤解を生んでいるのではないかと思えてきました。

お客様の中には、ご自身があまりジュエリーなどにも詳しくなくて、何がご自分に似合うのかもわからないとか、どんなものを、どんな風に選んだら良いのかなどまったく自信がないという方もいらっしゃると思うんですよね。

そういったご不安を抱えていらっしゃる方が、前述の様に『私は押し付けません』という言葉を見聞きすると『全部自己責任で選んで下さい』と言われているかのように、

つまり、突き放されているかのように感じる方もいらっしゃるのではないかと思えてきたんです。

そして、もしも、その様に受け止めている人がいらっしゃったら、それは誤解です。

私の言葉足らずのせいで招いてしまっている誤解だと思いますが、決して勝手にやってくださいと突き放す様な意味ではありません。



<私の見立ては、見た瞬間に、ずきゅーんと来ちゃう方が多い>

勿論、お客様よりご依頼がありましたら、プロとしてお客様に相応しいと思うものを私が御見立させて頂く事も可能です。

実は、その部分もわたくし結構自信があります。

お客様の醸し出されいる雰囲気や印象、手や指の物理的な条件等々を拝見し、ご希望やお考えなどをお伺いした上で、こういうのがお似合いになると思いますという事で、ご提案させて頂く事も可能という事です。

勿論、ご予算とご希望の両立が物理的に成り立たないという場合を除き、ご予算の事も考慮した上での事です。

つまり、当店は、お客様からご依頼頂かない限り、こちらから勝手に『お客様にはこういうのがお似合いだと思います』という様な上から発言は致しませんが、ご依頼さえ頂けば喜んでご提案させて頂きますという事です。

勿論、その際も、お店側の都合で売りたいものをお薦めする様な事は致しません。

当店は、販売ノルマが取引条件になっている様なブランドは取り扱わない主義なので、お店側の都合をお客様に押し付けなければならないようなことがないからです。

また、御提案したものを、無理強いするようなことも致しませんので、そういう心配もございません。

気に入らなければ、却下して頂いて全然構いません。

ですが、自分で言うのもなんですが、私の見立ては結構、見た瞬間に、ずきゅーんと来ちゃう方が多いので、試してみる価値はあるかもしれないですよ。

<あまり自覚のなかったあなたの魅力を引き出してしまうかもしれません>

私が御見立することで、ご自身ではあまり自覚のなかったあなたの魅力に気付かれるかもしれませんし、

客観性を受け入れられる器があると人生もより楽しくなるそうなので、一度試してみるのも面白いのではないかと思う次第です。

という事で、ご興味のある方は、是非、ご依頼くださいませ。

ラムールトゥジュールから愛を込めて。