宝石鑑定士が居るお店の方が良いの?

いつもありがとうございます。千葉県成田市で一番本音で語るブライダルリング専門店ラムールトゥジュールの船越です。
 

<居る方が断然良いとまで言うもんでもありません>


結婚指輪を買いに行こうと考えているのですが、宝石鑑定士やジュエリーコーディネーターが居るお店の方が良いのでしょうか?

というご質問にお答えしていきたいと思います。

宝石鑑定士やジュエリーコーディネーターが居る方が良いのか?居ない方が良いのか?と言えば、居ない方が良いと言うことは当然ありません。

ですが、居なきゃならない決まりがある訳でもなければ、居る方が断然良いとまで言うもんでもありません。


<知識の量よりも、絶対的に、伝える力の方が重要>

販売するものに対する知識が多くあるのは、間違いなく良いことですが、大事なことは、むしろ、それを『伝える力』の方だと思います。

知識を必要なタイミングに、わかりやすく、間違いなく、ちゃんと伝わるように伝える、説明力や会話力の方が断然重要です。

予備校の講師と同じですね。

予備校の先生が教えてくれることは、大学受験に必要な知識です。

ですから、基本的に、どの先生も同じことを教えているはずです。

しかしながら、人気のあるカリスマと呼ばれる先生もいれば、そうでもない先生もいます。これは何が違うかというと、教える力です。

言い方を変えれば、伝える力や説明する力とも言えそうですよね。

説明が上手くて、聞いているだけで、どんどん頭に入ってくる授業をしてくれる先生は当然人気があり、

何回聞いても説明が分かりづらく、理解しにくい先生の授業はつまらないですから、当然先生の人気も無い訳です。

ブライダルジュエリーの販売も同じで、知識の量よりも、絶対的に、伝える力の方が重要だと私は思います。

ところが、宝石鑑定士やジュエリーコーディネーターの肩書は、伝える力があるかどうかを証明するものではないんですよね。


<ブライダル全般の知識の方が必要>

それに、結婚指輪の専門店であれば、

何百万もするルビーやエメラルドのようなファッションジュエリーを販売するのとはちょっと違いますし、

これからジュエリーショップを始める人に、ジュエリーや宝石の詳しいことを教え込む訳でもないので、

それほど、宝石の深い奥の方の知識が必要だとは経験上思わないんですよね。

私は、この仕事を始めてから15年目になりますが、

実際にお店で、お客様が気にされているのは、宝石の深い部分なんかじゃないことを体感して来ていますからね。

むしろ、ブライダルジュエリーである結婚指輪や婚約指輪の販売においては、

結婚式、結婚式の衣装、結納、ご両家の顔合わせ、フォトウエディング、ハネムーン、新婚生活全般等々、ブライダル全般の知識に精通していることや、

実際に、スタッフ自身が結婚を経験している事の方が必要だと私は思うんです。

そういう意味では、宝石鑑定士やジュエリーコーディネーターといった肩書を持ってはいるけど、ブライダル全般の情報に全く精通していない未婚のスタッフと、

ジュエリーに対する知識は、ジュエリーショップのスタッフとして常識的な範疇しか持ってないけど、ブライダル全般の情報に精通している既婚のスタッフとを比べれば、

結婚指輪を買いに行くお店にとしては、私は、後者の方が断然良いと思いますので、宝石鑑定士やジュエリーコーディネーターが居れば、それだけで、そのお店が良いと判断できるものではないと思います。


<肩書だけを鵜呑みにせず、HPの内容をよく見て頂くと良いと思います>

ですが、本当に、難しいのは、伝える力があることを示せる肩書がないんですよね。

一方的に話す訳ではなく、引き出す力も必要なので、スピーチ力とも違いますしね。

どちらかと言えば、コミュニケーション力になるかもしれないですね。

お客様から引き出す事も必要ですから…。

あと、そのお店のスタッフが未婚なのか既婚なのかも、事前にわからないことが多いんですよね。

結婚指輪をしているかどうかなんて、ダミーかもしれないので、あてになりませんしね。

ただ、お店のHPというのは、どんなお店なのか、お店の方針や経営者やスタッフ人柄やスキルの様なものが滲み出ていると私は思うんですよね。

なので、HPをじっくり見ると、HP上で発信されている情報から、

知識の量だとか、考え方だとか、伝え方や説明に関して、どんな風に取り組んでいるのかなど、色々なものが感じられると思うんです。

伝える力やコミュ力についても力を入れているお店なら、スタッフ自身がせっせと情報を発信している様子など、きっとHPから感じるものがあると思いますし、

未婚のスタッフと既婚のスタッフでは、お客様にとって、店の価値が変わってくるという事をわかっていれば、当然HPのどこかでそれを発信しているはずですからね。

ちなみに、当店は『ブライダルジュエリーを販売する資格のひとつ』というブログの記事で当店のスタッフについて、お伝えしております。

ということで、かしこまった肩書だけを鵜呑みにせず、HPの内容をよく見て頂くと良いと思います。(HPの見かけが綺麗かどうかじゃないですよ。)

ちなみに、私は、わかりやすい説明や伝わりやすい説明をするために『面白い』ということをかなり意識してやっています。

ということで、参考にして頂ける方だけ参考にして頂ければと思います。面白くて楽しいお店がご希望の人は、店頭でお会いしましょう。

千葉県成田市の結婚指輪と結婚指輪の専門店 ラムールトゥジュールより愛を込めて。