女性用の結婚指輪でも艶消しやブラックダイヤはありか?

いつもありがとうございます。ブライダルリング専門店ラムールトゥジュールの船越です。

さて、早速ですが、こんな疑問をお持ちの方がいらっしゃるんじゃないかと思いますので、ズバッとお答えしたいと思います。

ありですよ。あり! 全然ありです。

これまでも、何度も言ってきましたが、好きこそが最上なんですから。

他人の目なんて気にする必要ないし、身に着けるご本人がピカピカした艶仕上げより、艶の無いマットなつや消しの方が好きであれば…、

ダイヤだって、ホワイトダイヤと言われる、いわゆる透明のダイヤより、成功運を司ると言われているブラックダイヤの方がかっこよくて好きなら、良いじゃないですか、それで。全然問題ないですよ。

店頭に並んでいるものも、WEBやカタログの画像も、女性用の結婚指輪は、ホワイト(透明)ダイヤがついて、指輪の表面もピカピカの艶仕上げになっているものが圧倒的に多いですが、そうでなければいけない訳じゃないんです。

そんなの個人の好みですからね。何だって構わないし、私は好きな方を選ぶべきだと思っているので、お好きであれば何でもアリだと思いますよ。

ちなみに、一度指輪に留めたブラックダイヤをホワイトダイヤに入れ替えるのはちょっと難しいんですが、表面仕上げに関しては、後日メンテナンスの中で変更してもらえるブランドや商品はかなり多いので、最初はマットなつや消しで造ってもらったけど、やっぱり艶の方が良くなったら、艶仕上げに変えてもらうという方法があります。

そういう対応をしていないブランドや商品もありますが、そこのところだけ購入時に確認しておけば、後日変更出来るってことです。それなら安心でしょ。

と私が言っても、実際にそんな人は居るのか気になりますよね。

いらっしゃいますよ。当店のお客様には、指輪の表面にブラックダイヤを留めた女性も、つや消し仕上げにした女性も。勿論、私が無理強いしたりはしていませんよ。ご本人のお好みでそうされたんですね。

ブラックダイヤを表面に付ける女性は、確かに決して多くはありませんが、つや消しや半艶をご希望される女性は、それほど珍しくもないですよ。

部分的につや消しを入れるとかね。アンティークなテイストが出てオシャレだったりしますからね。

結婚指輪って基本的に一生ものなので、皆さん、失敗したくないって思うから、こういう事も悩んでしまうと思うんですが、

失敗したって良いじゃんと軽々しく言うのはちょっと違うかもと思うものの、失敗しない人生なんてどこにもないし、失敗したらやり直せば良いだけですよ。

結果的に離婚された方も最初から離婚するつもりで結婚してないですよね。でも、離婚することになっちゃったら、人生が終わりなんですか?もう二度とやり直しが出来ないんでしょうか?

そんなことありませんよね。

そりゃ離婚しないで済めば越したことは無いと思いますが、離婚してないけど毎日楽しくない結婚生活を続けるより、離婚にはなったけど、もっと幸せな結婚生活を送れる人と再婚した方が人生が楽しくなるというのだってあるんですから。

結婚指輪だって同じですよ。その時はそうしたかった。それが好きだったで良いじゃないですか?気持ちや感性が変ったら、変わったなりに変更していけば良いんですよ。

それにマイホームくらいの金額なら別ですが、そうなった時に、結婚指輪を買い直す費用をスパッと出せるくらいの貯金をしとけば良いだけじゃんと考えるのはどうでしょうか?

前の指輪を手放して元手にすれば差額分だけで買えますしね。

結婚指輪は確かに、特別なものだし、大事な物ですが、深く考え過ぎて負担になるのは、良くないので、そこまで思い詰める必要はないと思いますよ。適当で良いと言う意味ではなく、もっと楽しく考えて良いと思います。

という事で、女性用の結婚指輪にブラックダイヤを付けるのも、つや消し仕上げにするのも、全く問題ありませんので、お好きならやっちゃって良いと思いますよと言うお話でした。

ちなみに、男性用の結婚指輪に希少な天然ピンクダイヤを付けたりするのも同じですよ。男の指輪にピンク?なんて考えるのは古いですからね。オードリーの春日氏のベスト想い出して下さいな。

それに何と言っても将来資産になるのが間違いない天然のピンクダイヤですから、男だって欲しくなって当然だし、結婚指輪にこっそり忍ばせておくのもオシャレだと思います。

千葉県成田市より愛を込めて。