こんな婚約指輪も素敵ですよ

いつもありがとうございます。ブライダルリング専門店ラムールトゥジュールの船越です。

さて、商品の中には、位置づけとして、ブランドを象徴する様な見せ筋と言われる商品があります。

平たく言うと印象的なデザインだけど、それだけに、デザインが強くて、少し選び難さがあったりする商品ですね。

ですが、そういう商品ほど、ツボにはまると、他では替えが利かないので、ドはまりしてしまう魔力を持った商品でもあったりするんです。

でもって、皆さんあまりご存知ないと思いますが、指輪単体で見ているとデザインが強過ぎるなんて思っても、実際に身に着けて見ると、意外と良いと言うか…、

驚くほど、違和感なく、むしろ、素敵~って感じに見えるものがあるんですよ。

多くのお店では、商品をたっぷり見せてくれないので、売れ筋商品を中心にしか見ることが出来なかったりする傾向があるのですが、

時間を気にせず商品をたっぷりお見せしている当店では、そういったものをふと手に取って試着されたお客様がビビビと一目惚れされちゃうなんてことがよくあるんですよね。

ということで、今日は、そんな一般的には、見せ筋として扱われがちな位置づけですが、着けてみたら凄く素敵でしょ?という婚約指輪を3選ご紹介したいと思います。

という事で、参りましょう。

まずは、パヴェオショコラのフルラージュです。

ダイヤもいっぱいで華やかですが、手の上ではどうです?

こうやって見ると、デザインは全然行き過ぎではないし、素敵ですよね。大人の女性がジュエリーを自然に楽しんでいる感じが出ていると思いませんか?

軽井沢のカフェのテラスで、ハードカバーの小説を読んでいる女性が小説を持っている左手の薬指にこの指輪をしていたら素敵ですよね。

そんなシーンをあなたの人生にも取り入れて見ませんか。って思いますね。

次は、アンマリアージュのルモンドデュレーヴです。

幾つもの美しいドレープの様なラインが交差してて良いですね~。アシンメトリーで複雑なデザインですが、レースのリボンを思わせる様なところは抜け感もあって繊細で美しいですね。

マイクロセッティング以外のメレは、ブルーダイヤやアイスブルーダイヤに変更することも可能なので、そんなアレンジも楽しそうですし、

マーキスカットのメレが一か所混じっているんですが、引っかかり難い感じになっているので、そこも良いですね。

青と水色が変更可能メレ。赤い所がマーキスカットメレ。

レースの様な抜け感が夏場でも涼しげに活躍してくれそうですね。

3つ目は、いわゆる角ダイヤのタイプで、オレッキオのエメラルドカットのソリティアです。

カタログには、センターダイヤが横長に留められているものが載っているのですが、こちらはあえてのセンターダイヤの縦留め版です。

指輪って横長なので、センターストーンも横留めの方がナチュラルなのかもしれませんが、私はこの縦留めもなかなかオシャレなんじゃないかと思います。

ちなみに、腕の表面仕上げも縦目のヘアーラインなところがアンティークさもあって良いし、カタログに載ってないバージョンだけに、ちょっとこだわっている感や特別感もあります。

画像は0.3ctバージョンですが、ボリューム感も適度であり、ダイヤ込みで40万円弱ですから、素晴らしい価格バランスですね。

シンプルですが、しっかりと主張もあって、凛とした気高さの様なものを感じますね。

如何だったでしょうか?3つともなかなか素敵でしょう?

婚約指輪だからと言って毎日着けちゃいけないものでもないですが、婚約指輪はお出かけなどの時だけに使うという方が多い傾向があるので、使用する場面がそういう時に寄るのであれば、これくらい華やかなタイプでも全然問題なさそうだし、問題どころかお出かけがより一層楽しくなるんじゃないでしょうか?

大人の女性としてこういったおしゃれも楽しんでもらえたらなぁって思いますね。

という事で、こんな婚約指輪も素敵だと私は思います。

千葉県成田市より愛を込めて。