年内にご入籍されたなら...されるなら...

いつもありがとうございます。ブライダルリング専門店ラムールトゥジュールの船越です。

さて、今日は、ブライダル業界にいる者としてちょっとしたアドバイスをしたいと思います。

それは、年内にご入籍されたなら…、又は、されるご予定なら、結婚指輪は、年内に受け取れるように買いましょう。というお話です。

なぜなら…

年内にご入籍されたら、年明けのお正月には、絶対に、ご両家にご挨拶に行くと思います。

その時に、結婚指輪を身に着けていれば、親御さんは、入籍も済ませ、結婚指輪も買って...、ひとつひとつちゃんと進めているんだなと感じるので、とても誇らしく思うし、安心されます。

逆に、結婚指輪をまだ身に着けずに行くと、ご両親は、口には出さないかもしれませんが、入籍も済んでいるのに、まだ、結婚指輪も買ってないのか…と、少々、頼りなさを感じてしまう可能性が髙いんです。

そういうことを気にする気にしないは、それぞれあると思いますが、結婚というのは、本格的な大人の仲間入りとか、正式な自立と言われますし、親御さんを安心させてあげることが最大の親孝行でもありますからね。

僅かなことで、親孝行に繋がるなら、考慮する価値があると思うんですよね。

それに、ご両家に挨拶に行くだけでなく、年末年始のお出かけに、結婚指輪を着けて行けますからね。それも小さくないんじゃないでしょうか?

ちなみに、年内に、受け取れるように、結婚指輪を購入するのであれば、ブランドによっては納品まで2ヶ月かかる場合もあるので、10月20日くらいまでに、

また、クリスマスに結婚指輪を着けてお出かけしたいなら、10月半ばまでに、注文する感じで、動かれた方が良いと思います。

4~5週間で受け取れるブランドも多数ありますが、それに合わせて動いていて、結局、欲しい指輪の納期が2ヶ月かかるものだったとなれば、ショックなことになりますので、長めの納期に合わせて動いておきましょう。

という事で、ご参考まで。

千葉県成田値より愛を込めて。