同じブランドの同じ商品でも同じじゃない

いつもありがとうございます。ブライダルリング専門店ラムールトゥジュールの船越です。

さて、一つお聞きしたいと思いますが、皆さん、正規取扱店で購入すれば、同じブランドの同じ商品なら、どの取扱店で買っても同じものだと思っていませんか?

実は、違うんです。同じじゃないんですよ。

それは何故かをご説明すると、こういう事なんです。

メーカーさんからお店に指輪が納品された時に、お店側で受入検査と言うのをやるんですね。注文通りに間違いなく出来ているかをお店が確認する作業です。

このお店側の受入検査がどのお店でも同じ厳しさ(同じ水準)で行われているかと言えば、実は結構違うんです。

メーカーさんは、良いものをちゃんと造ろうとしてやっているのですが、いかんせん人間がやっていることなので、絶対にミスや漏れがないなんてことはないんですね。

だから、そういうミスや漏れがあった場合に、そのままお客様に渡してしまわない様に、確認する工程があり、その最後の砦がお店の受入検査になります。

受入検査専任の担当者がいる場合は別ですが、普通は販売のスタッフが兼任しているものなので、スタッフが大勢いるお店は、誰が受入検査を担当したかで、どうしても見る基準にバラツキが出てしまいますし、

お店毎に取り組む体制も意識も違うので、受入検査をかなり厳しく行っているお店もあれば、殆どざるの様な検査しかやっていないお店もあるんですよね。(ちなみに、当店は受入検査のかなり厳しいお店になります)

と言うのも、以前も別ブログに書きましたが、こういう事があったんです。

当店の確認では、これは一部修正してもらわないとならないなと判断した場合、メーカーさんに返送して修正を依頼するんですが、メーカーさんにそれを依頼すると、このレベルで他のお店から修正依頼を受けたことが無いという返事があったりするんです。

つまり、当店なら修正してもらいたいレベルのものが他店ではそのままお客様に渡されているという事です。

また、同じブランドの中で、従来シリーズと新シリーズで、18金のイエローゴールドの色が違っていたなんてこともありました。当店は新シリーズが登場した際に直ぐに導入せず、1年か1年半くらい経った後に導入したんですね。

新シリーズ導入後、一番最初のオーダー品が納品された際の受入検査で、イエローゴールドの色の赤味が強過ぎると感じたんです。ピンクゴールド程ではないんですが、従来シリーズのイエローゴールドより確実に赤味が強かったんです。

なので、それをメーカーさんに返送して伝えたんですが、メーカーさんとしては、先に新シリーズを導入しているお店さんからは、そんなこと言われたことは無いし、問題なく何本も既に納品しているとの事だったんですね。

でも、どうしても納得できなかったので、そのメーカーの社長さんに連絡し念の為に確認してもらったら、従来シリーズと新シリーズの生産工場が別だった為に、18金のイエローゴールドの配合の違うものをそれぞれ仕入れていたそうで、それによって色が違っていたことが分かったんです。

(18金のイエローゴールドと言っても、決っているのは金の割合が75%というだけで、残りの25%はメーカー毎に使われている金属の種類や割合が異なる為、色も硬さも同じではないんです)

その結果、同じブランド内でのイエローゴールドなので、色が違うのは確かにまずいという事で、メーカーさんも従来シリーズの方に材料を合わせるという事で対応されたんですが、当店が指摘するまで、1年か1年半くらい先行して新シリーズを導入していた他のお店は、どこも、誰も、気が付かなかったってことなんですよね。

私からすれば、この色の違いで気が付かないなんてマジかよ~。って思ってしまうレベルですよ。ですが、そのまま、お客様の手に渡ってしまってた訳ですね。

金属の色は、受け取るお客様が不満に思わなければまぁ良いのかもしれませんが、これが磨きが不十分であるとか、ダイヤの留めが甘いといった品質的な面の問題だったらどうですか?

お客様に気付けと言っても無理ですからね。

つまり、ちゃんとした受入検査を行っているA店なら修正した上で渡されるレベルのものが、受入検査が不十分なB店ではそのままお客様に渡されてしまうという事なんです。

そのお店の受入検査のレベルや質によって、お客様の受け取る指輪の出来栄えが同じではないってことです。だから、同じブランドの同じ商品でも、実際に購入するお店に因っては、同じものではないという事なんです。

なので、そういう意味でも、私は、何度も、誰から買うか、どのお店で買うかが大事だとお伝えして来たんです。

ただ、お話は多分ご理解頂けたと思うのですが、難しいのは、そのお店の受入検査の水準がどうなのかが、一般の人にはわからないという事なんです。

まぁ、難しい部分ではありますが、そういう事にしっかり取り組んでいるお店は、HPなり各種の情報発信などで、受入検査に対する意識や取り組みなどが垣間見れると思いますので、そういった所から感じ取るしかないかもしれないですね。

でも、意識して見ると意外とわかるようにも感じますよ。YouTubeの動画でも、HPでも、どんなポイントについて情報発信しているかそれぞれですからね。綺麗でキラキラな指輪しか見せてないことも多いですし…。

ということでご参考まで。千葉県成田市より愛を込めて。