カラーダイヤのアイディア その1

いつもありがとうございます。ブライダルリング専門店ラムールトゥジュールの船越です。

さて、結婚指輪や婚約指輪に使えるカラーダイヤと言えば、ピンク、ブルー、アイスブルー、ブラックといったところが標準的ですが、

稀に、グリーン、ミントグリーン、レッド、イエローなどが使える場合(メーカー)もあったりします。

レッドやグリーンの様な標準的ではなくて、割と濃い色のカラーダイヤを何石か並べて使うと、見る人によっては、ちょっとおもちゃっぽく見えるかもしれませんが、

そういう色のカラーダイヤの場合は、ワンポイントのアクセントとして使うと、珍しさも相まって思いの外ステキになるんですよ。

グリーンダイヤのワンポイント

なので、少し珍しい色のカラーダイヤが使えるブランドの指輪を選んだ場合は、そう言った事も含めて検討してみると良いと思います。

小さい頃から好きな色と言えばこれ!とか、

自分、又は、結婚する二人のシンボルカラーがこれ!とか、

好きなアイドル(つまり、推しメン)の担当色や、好きなチームカラーはこれ!とか、

理由はどうあれ、好きな色って結構ありますから、そういった好きな色をアクセントにするのは、ラッキーカラー的な意味もあるし、気持ちが上がるという意味でも良いんじゃないかと思います。

また、ワンポイントというのは、カラーダイヤ1石だけしか付けない場合と、白(透明)のダイヤが何石かある中に1石入れる場合とがあります。

例えば、全部で3石や5石の場合に、真ん中だけブルーにして、両脇を白(透明)にするみたいなことですね。

ちなみに、5石の中に1石だけ別な色を入れる場合、左から2石目を薬指に見たて、薬指だけに、そこだけピンクにすると言った洒落たことをする人も居ますよ。

これはなかなかオシャレですし、こういうアイディア、凄く良いと思いますね。

という事で、参考にして頂ければと思います。

千葉県成田市より愛を込めて。