縁起の良いリングケース

いつもありがとうございます。ブライダルリング専門店ラムールトゥジュールの船越です。

さて、今日は、リングではなく、リングケースのご紹介です。

ひと口にリングケースと言っても、ブランドに色々ある様に、リングケースにも色々なものがあるんですね。

でもって、今日ご紹介するのは、タイトルの通り、縁起の良いリングケースです。

結婚指輪のリングケースですからね。縁起の良し悪しって結構大事なんじゃないかと思うので、そこに着目してみました。では参りましょう。

まず、皆さんはご存知でしょうか?

クルミの木って、ヨーロッパでも日本でも古くから婚礼に縁起の良い木とされているんですね。

なので、当店もそれにあやかって、縁起が良い様に、注文書に必要事項をご記入頂く際に、クルミの木で出来たボールペンを使って頂いているんですが、

クルミの木で作ったリングケースを使っているブランドがあるんですよ。

ちゃんとした理由は聞いたことが無いのですが、多分、当店のボールペンと同じで、縁起の良さにあやかっているんだと思うんですね。

何故なら、クルミの木って細かい加工するのにはあまり向いていないらしいので、わざわざ加工の難しい木を選んでいるってことは、何か理由がないとおかしいですからね。

それに、見た目に高級感もあって、かなり立派なケースなので、費用的にも決して安くないと思うんですよ。だから、それ相当の理由がないと、そんな立派なリングケースに辿り着かないと思うんです。

世の中には、指輪の価格からすると、こんなリングケースで良いのかな?と思う様なアンバランスなものが付いてくるブランドもあるので、そういうのと比べると、かなり違いますからね。

リングケースにまでこだわっているというのは、それだけ指輪にも思いを込めているブランドだと思いますし、そういうブランドの指輪を所有する人も嬉しくて、指輪に対する愛着まで増す様な気がしますよね。

だから、そんな素敵な考えのブランドを是非知って頂けたらと思います。

当店の取扱の中では次の三社になります。

ミオリングと、コラニー(丸い)と、ハワイアンのプアアリ(手前)です。

開けるとこんな感じです。


如何でしょうか?

立派なケースですよね。でもって、婚礼に縁起の良いリングケースという事なんですね。

この3社の指輪は、どちらかと言えば、高額な部類に入ると思いますが、指輪の価格に相応しい立派なリングケースが用意されていますし、単に指輪の価格が高いブランドと考えずに、こだわりを持ってトータルに取り組んでいる素晴らしいブランドであると受け止めて頂ければと思います。

リングケースひとつで、指輪の価値の感じ方も変わるし、指輪の扱い方だって変わって来ると思んですよね。

という事で、参考にして頂ければ幸いです。

ちなみに、クルミの木を使ってないリングケースが良くないとか縁起が悪いと言ってる訳じゃないので誤解の無い様にお願いします。

今日はここまで。千葉県成田市より愛を込めて。